
ウェスティン東京の朝食にエッグステーションってあるのかな?

あるよ!絶対!
だって、ウェスティンホテル東京の朝食だよ

だよね
オムレツとか食べたくてー

じゃあ、ウェスティン東京の朝食のエッグステーションのこと調べてみるよ!
みなさんこんにちは!わさび@アンバサダーエリートアパも好き(@WasaBi8_8)です!(^ ^)
今回の記事は、ウェスティン東京の朝食にあった「エッグステーションだけ」にフォーカスした記事です。

え?どうして?
ウェスティン東京には和食や種類豊富な朝食に、
ウェスティンホテル東京ならではの「おにぎりステーション」もあるのですが、
それ以上に、「エッグステーション」が充実しているからです。

えー!
そうなの!

ですです
ということで今回はウェスティン東京の朝食にあるエッグステーションのみにフォーカスしたブログです。
白い黄身の卵があったり、トロトロなオムレツを切る動画を載せたりしたのでぜひ、楽しんでくださいね!

ウェスティン東京の朝食|エッグステーション
下の写真がウェスティン東京の朝食会場にあるエッグステーションです。


お〜
卵黄がいっぱいだ!
見るのだけで食欲が湧いてくる光景ですよね〜!
卵の種類がいろいろあった
エッグステーションの付近に、目をふと落とすといろいろな卵があったんです。

- 白い卵
- 平飼い卵
- 「黄身」の白い卵

え?

黄身の白い卵?
そうなんです。
黄身の白い卵がある
ウェスティン東京の朝食のシェフ曰く、
「いやぁ〜、私も初めて見ましてね。一体、どんな風に調理していいのか悩みましたよ」と。

そりゃそうですよね
とういうことで、興味がワクワク湧いてきたので、白い黄身で目玉焼きを作ってもらいました!


ウェスティン東京の朝食:白い黄身の目玉焼き


あら、見た目はあんまり変わらないわね
でも、ナイフを入れると…。
黄身が白いというか…?

白い黄身というより、黄色が薄い黄身という印象!

あ〜確かにそうね
でも、珍しいわ
白い黄身を拡大してみた


う〜ん
いつもの動画は?

ありますー
白い黄身の目玉焼きをナイフできる動画

おぉ〜

オムレツのトロトロ感の動画もお願いね

ありますよー
ということで、次は2種類食べたウェスティン東京の朝食「オムレツ」をみていきましょう!


ウェスティン東京の朝食|オムレツ
ウェスティン東京のオムレツには和風オムレツがあります!

和風?

まぁ、主に、オムレツに出汁を効かせた感じかと思っていただければと。
朝食であった和風オムレツ

中身は確かになんだか和風カラー(なんだそれは…)に大根おろしが多めに乗った状態で提供されました。
個人的には「おー!和食っぽいオムレツだわ」と。
和食っぽいオムレツであった

中は比較的、とろめ。
でも出汁が程よくきいているので醤油をさす必要もありませんでした。
では次に、お待ちかねのスタンダードなオムレツにいきますよ!

ウェスティン東京の朝食:オムレツ

私は、オムレツを頼むときは、基本的に「ミックスでお願いします」と頼んでます。
トマトだけのオムレツやチーズだけのオムレツなど、シンプルなオムレツも美味しそうなんですけどね。。

そうね
でも、私、たまにそうしてるよ

そうなんですねー
いつか、チャレンジしてみたいことは、マリオット系のどこかのホテルの朝食で、ひたすら「オムレツだけを食べまくる」ことにチャレンジしようかと。

….(汗)
ミックスオムレツが登場


焦げ目がなくていい感じで仕上がってる!
朝食で提供されたこのトロトロ具合がどうなってるのか?気になりますよね?

なるなる!
ではまず画像から…


う〜ん
いまいち、トロトロ感が伝わってこないわ

うんうん
いつもの動画は?
では、ウェスティン東京の朝食で提供されたミックスオムレツの中身を動画でご覧いただきますね!

ミックスオムレツの中身はトロトロだったか?【動画】
でしたー!

ということで今回は、ウェスティン東京の朝食にあったエッグステーション特集でした。
今最後までご覧いただき、ありがとうございます!