
プリンス紀尾井町のデザイナーズスイートってどんな部屋だろう?

デザイナーズスイートに泊まった人のブログを読みたいよね

うんうん

じゃあ俺の方で、プリンスギャラリー紀尾井町のデザイナーズスイートの宿泊記ブログを探してみるね!
みなさんこんにちは!わさび@アンバサダーエリートアパも好き(@WasaBi8_8)です!(^ ^)
プリンス紀尾井町のデザイナーズスイートの情報をお探しですか?

ですです〜
デザイナーズスイートって名前からして気になっちゃって!

ですよね!
スチームサウナがついてるスイートルームだったりと「うわ〜、一度は宿泊してみたい!」と思っていた部屋。
そこで今回は私が自らプリンス紀尾井町のデザイナーズスイートに宿泊してきました!
とても充実してたスイートルームなのでブログを2つにわけて情報をお届けします。
- 部屋
- 浴室
ということで今回は、部屋の情報から写真多めでお伝えしますね!
ではでは早速一緒に見ていきましょう〜。
プリンス紀尾井町のデザイナーズスイート宿泊記

デザイナーズスイートはプリンス紀尾井町の33階の角に位置してます。

扉の前に立つと「ん??左側のボックスはなんだ?」と。
↓↓↓↓↓

外から開けようにも開けられない…!
部屋に入って「何がどうなってるんだ?」とチェックすると…。

「あ!バトラーボックスね!」

アメニティやミネラルウォーターにタオルを頼むとスタッフさんと対面することなくバトラーボックスに入れてくれる便利さ。

デザイナーズスイートはほぼ四角い部屋。

プリンス紀尾井町のデザイナーズスイートへ入室!
ドドドーン!

プリンス紀尾井町のデザイナーズスイートに入ってびっくりしたのが、部屋に仕切りがないこと!

ベッドにソファ、デスクト1つの部屋にぜ〜んぶある、ある意味斬新的な部屋!

ベッドがある場所は、リビング的な部分より一段上になっていて。

都内の街並みを見下ろすことができちゃいます!
おもしろくなってきたので、いろんな角度がから部屋を撮影しちゃいました〜。

「部屋で鬼ごっこができちゃう!」

至ってシンプルな机。

座り心地はあんまり良くなかったかなぁ〜。

「これでもか!!」というほど大きな窓にベタ付けのソファ。
曇ってはいたけど景色が綺麗でした〜。

デスクも、さすが「デザイナーズ」と名乗るだけあって、いろんな形のデスク。

雑誌。

「お、これなんだ??!」とパカーンと開けてみると…。

テレビのチャンネル!!
「こんなに立派に入れてるのか〜〜」
冷蔵庫が面白い場所にありまして。

「下かと思ったら上にあった!!」

ドリンクの種類と量も申し分なし!

ミニボトルのウイスキーに数々のスナックは「さすが、スイートだなぁ」と感心しちゃいました!


ロンネフェルトのジャスミンティーなど3種類。


使うのがもったいなくなくほど美しく揃えられてて見惚れちゃいました…。
色々な扉を開けると…。

パジャマを発見!
★プリンス紀尾井町のクラブラウンジを知りたいあなたはコチラもどうぞ!
↓


厚すぎず薄すぎず、部屋着としても使えちゃうパジャマ。

外国人向けかな?浴衣もありましたー!