「アロフト堂島のアメニティーの種類はどんなのがあるのかな?」
「アロフト堂島には化粧品や化粧水はあるのかな?」
アロフト堂島のアメニティーの情報をお探しですか?
もしそうならば、今回のブログはあなたにピッタリです!
私が、アロフト堂島に宿泊して「どんなアメニティーがあるのか?」調べてきました。
画像とともにお伝えしますね!

アロフト堂島のアメニティーはどんなのがある?
アロフト堂島のアメニティーは歯ブラシやカミソリなどの基本セットが揃ってます!

おぉ〜
下の画像のような可愛らしい小箱にアメニティーが入ってて。

「うわ〜!どんなアメニティーが入ってるんだろう〜」
と期待しつつ、ガバッ!と開くと…。

「なんか、貧相だぁぁぁ〜」

笑
今、ホテルでトレンドになっているエコを打ち出したアメニティーでしたぁ!
ではどんなアメニティーなのか?品質はどんなか?掘り下げてみますね!
アロフト堂島のアメニティーはエコ的だった
アメニティー:歯ブラシ


「ヘェ〜、歯ブラシのハンドルは食用外のお米を35%入ってるんだ〜」と。
食用米のお米って…なんだろうとか思っちゃったり(汗)

ちなみに、歯磨き粉は3gでめちゃ少ない!!
夜と朝、または3回以上、ハミガキできるクラスの量ではなかったです(泣)
アメニティー:カミソリ

カミソリは、フェザーという会社の首振り2枚刃レザー。
「あ〜、このカミソリって、深剃りできないんだよな〜」という個人的な感想。
アメニティー:ヘアブラシ

エコっぽいストレートタイプのヘアブラシ。
ブラシがないよりヘアブラシがあるだけ十分か〜。
アメニティー:レディースセット


入っていたのはシンプルに、コットン2枚と綿棒2本。
アロフト堂島の化粧水(化粧品)は?
アロフト堂島に化粧品(化粧水)は常設されてませんでした…。
あったのは、ミニボトルタイプのボディーローションのみ。

「化粧水なかったけど、ボディローションがあればいいか〜」
もし、使い慣れている化粧品があれば持っていくことをお勧めします!
シャンプーやコンディショナーは?
堂島ホテルのシャンプー関係は海外製で壁づけタイプ。(使い放題…)

drybarというアメリカで人気の美容室チェーンの商品。

甘い香りが特徴的でした!
ということで最後までお読みいただきありがとうございました!